日本からの海外旅行で行きやすいのが「台湾」です。
旅費も安く済みますし、日本語が通じる場所も多々あるので大人気。
飛行機も3〜4時間程度しか乗らないのでファミリーにもおすすめです。
でも現地で果たして子供が楽しめるのか不安になる方もいるはず。
本記事では、家族で行く台湾旅行について紹介します。
台湾のおすすめ観光地
台湾といったら有名な都市は
「台北」ですよね。
台北は日本でいえば「東京」のような場所。
観光スポットはもちろん、店員さんが簡単な日本語を話せたり、メニューに日本語が書かれていたり、日本で有名な外食チェーン店がたくさんあったりと、
台湾初心者の人でも安心して過ごせる街となっています。
でも、他にもおすすめの観光地はあります!
1つは「台中」。
台北からはいわゆる快速電車で2時間程度。
台中にも「逢甲夜市」という有名な夜市がありますし、
子供も遊べる観光スポットがいくつかあります。
2泊、3泊するのでしたら、ぜひ観光してもらいたい場所です。
2つ目のおすすめ観光地は
「高雄」です。
こちらは、遊園地やショッピングモール、スケート、ホテルなどが併設された複合リゾート施設があります。
台北からは新幹線で1時間半ほどかかりますが、
台北以外も楽しみたい家族にはおすすめの観光地です。
また、行く場所に困るなら、ツアーなどもおすすめですよ♪
自由時間が多いプランなど様々なので、
旅行サイトで予約してみてください。
台湾でファミリーにおすすめの観光スポット5選
では台北はもちろん、それ以外の都市も含めてファミリーにおすすめの観光スポットを紹介します。
大安森林公園
台北という大都市の中にある、自然豊かな公園が「大安森林公園」です。
自然が多いのはもちろん、野鳥や野生のリスがいるのも魅力的。
また、駅から直通で公園に行けるので、小さな子供がいるファミリーも立ち寄りやすいです。
おすすめなのは自然だけでなく、
子供の遊具が豊富なところ。
観光だけでは子供は飽きてしまいがち。
この公園なら、どんな子供でも楽しめますよ♪
士林夜市
台湾といったら絶対に行きたいのが
「夜市」ですよね。
なかでも士林夜市は台湾の夜市のなかでも1番有名な夜市です。
台湾のB級グルメはもちろん、
雑貨や服なども売ってるからショッピングも出来るし、
金魚すくいや射的など、子供が遊べるようなお店も多いです。
ちなみに、金魚すくいの他に
「えび釣り」も有名です。
なかなかえびを釣る機会はないので、
士林夜市に行ったら体験しましょう!
また、小さな子供がいるとベビーカーを使用して夜市に行きたいですよね。
士林夜市は大規模で広いので、ベビーカーでも大丈夫です。
ただ、ピークの時間はかなりの人が集まりますので、なるべくなら避けた方が無難。
もし使用する場合は、早めの時間に行くのがおすすめです。
士林夜市 ナイトマーケット
台北最大規模の夜市です。
士林夜市の最寄駅は士林駅ではなく、剣潭駅です。
雑貨や衣料品、ゲーム屋台などたくさんの出店が出ていて、日本の縁日のような風情で活気があります。#台湾観光 pic.twitter.com/dHKeZVcWPL— 台湾という選択 (@taiwan_senntaku) May 22, 2019
虹彩村
台中駅から1番近くて有名な観光スポットが
「虹彩村」です。
1度は老朽化が理由で建物の撤去が検討されていた村ですが、
ある1人のおじいちゃんがカラフルな絵を壁に書き始めたら、その絵が有名になり、観光スポットになったために取り壊しが無くなった村です。
今では村のとなりに遊具がありますし、
何より絵がカラフルで面白いです。
売店もあって、そこではおじいちゃんが書いた絵のグッズが販売されています。
なかでもおすすめはマスキングテープ。
可愛いテープですので、訪れた際には見てみてくださいね♪
義大遊楽世界
高尾にあるおすすめなテーマパークが
「義大遊楽世界」です。
台湾最大のアウトレットモールがあるのでショッピングはもちろんのこと、
子供が遊べる遊園地や映画館などもあるし、室内遊びも豊富なので、
一日中遊べる施設となっています。
また、ホテルも併設されているので、
子供がいるなら尚更便利です♪
今日は義大遊樂世界!(新規開拓)
平日でもショーとグリが土日とあまり変わらないのはありがたいね👍パレード楽しみ! pic.twitter.com/iuz0fAQ7Hs— ひのと (@hinocchio_bkrk) May 13, 2019
十分(シーフェン)
台湾で有名な九份からほど近い
「十分」もおすすめです。
十分で体験してほしいのは
「ランタン飛ばし」です。
十分はランタンが有名な街で、
こちらではランタンに好きな言葉や願いを書いて
空に飛ばすことが出来るんです。
結構大きいので、家族でランタンに色々書いて、端っこを全員で持ちながら飛ばす家族が多いです。
またスタッフの方も日本語が上手なので、
写真撮影や動画撮影をお願いすれば、飛ばすところを撮影してくれます!
ランタンなんてなかなか飛ばせないから、子供も大興奮間違いなし!
少しずつ台湾振り返り。
十分(シーフェン)で天燈上げ体験。様々な願いを乗せて次々と青空へ上がってゆきます。#台湾 #taiwan #十分 #十分天燈 #shifen #ランタン pic.twitter.com/4oFFXvu3qo— Andy’sPhotoJourney@御苗場2019 (@AndyPhotoJ) May 22, 2019
台湾へ家族旅行に行ってみよう!
人気スポットを紹介しましたが、
他にも穴場はたくさんあります。
比較的リーズナブルで行ける台湾だからこそ、家族連れにも人気な台湾。
ぜひ、家族で訪れてみては?