子育て中の主婦の皆さん、お子さんの成長する姿はとても可愛いですよね。
特に赤ちゃんの頃から小学生の頃の成長はあっという間に過ぎていくため、イベントや区切りごとに立派な写真に納めたいのが親心。
特に有名な写真スタジオは「スタジオアリス」です。
でもいざスタジオアリスに行って撮影を進めると、購入額が予算以上に…なんてことありませんか?

かわいい写真ばかりだとつい…
ちなみに私は昔よく予算オーバーしてました…。
できることなら安く済ませたいですよね。
実はスタジオアリスで安くする方法があるんです。
この記事では、スタジオアリスでの節約術を紹介します。
この方法なら3000円〜5000円で済む場合も⁈
紹介する方法を使って安く済ませましょう!
スタジオアリスで安くするにはデータを残すために安い商品を購入
まずスタジオアリスでは撮影日から1年が経過すると、CDまたはダウンロードのどちらかを選択してデータを手元に残すことが出来ます。
(別途500円の手数料あり)
スタジオアリスでデータさえ残すことが出来れば、後日写真屋さんなどで好きな時に好きなサイズにプリントしてもらえばOK!
確かにスタジオアリスでの写真は綺麗でしっかりしているので、本来なら購入したいところですが、
- 六切写真→4900円(税抜)
- 四切写真→5900円(税抜)
撮影料もかかりますので、大きな写真1枚購入しただけでも1万円前後かかってしまいます。

大きな写真は1枚あればいいんじゃない?
なんて思う方もいるかもしれないですが、実際にスタジオアリスで撮影してもらい、いざ写真を選ぼうとすると
「可愛い写真が何枚も…」
なんてことがあるんですよね。
なのでスタジオアリスでデータを残すために1番安い商品で購入して、1年後にデータを買い取るのが安くする方法になります。
もし大きい写真が欲しいときは、株主優待券などを利用して購入する方法が安く済むコツです。
\安く株主優待券ゲットするならこちら/
スタジオアリスで安くするならキャンペーンを利用
スタジオアリスでは、季節のイベントなどでキャンペーンを実施することが多いです。
“一万円以上購入したら○○プレゼント!”
みたいなキャンペーンが多いのですが、たまに
“3000円の参加費で写真プレゼント!"
というようなキャンペーンをやっていたりします。
これはスタジオアリスでの撮影代の3000円を別途支払う必要もなく、なおかつ写真も1つ貰えるキャンペーン。
写真のサイズや種類はキャンペーンごとに異なりますが、上記にも記載したように、いかにスタジオアリスでデータを残すかが重要になってきます。
なので、私の中ではこのスタジオアリスでのキャンペーンはかなりお得だと感じています!
スタジオアリスのウェブもしくはアプリから予約
スタジオアリスでは早期WEB予約特典があります。
WEBから5日前までに予約をすると、フォトマグネットプリントの特典が付きます。(2019年3月現在)
スタジオアリスで購入した写真の中から1枚、もしくは同じ衣装、背景の表情違いの中から選べます。
また、スタジオアリスではマグネットシートの商品を2カットにすることが出来るので、+700円で違う衣装の写真も1枚選ぶことが出来ます。
ぜひスタジオアリスで撮影するときはWEBから予約をしてください。
スタジオアリスで撮影半額券を使う
通常スタジオアリスで撮影するときは撮影料として3000円がかかります。
しかしスタジオアリスでは、撮影した時に次回使用できる撮影半額券を貰うことが出来るんです。
だいたい期限は2年なので、自分で貰った半額券は捨てずに保管しておきましょう。
でも半額券が手元にない時は、他の方法で入手することも可能です。
半額券はフリマアプリやオークションアプリに出品していたりします。
だいたい300円くらいです。
300円で購入して撮影料が半額になるということは、1200円の節約になります。
値段の比較はオークファン でチェックするとさらに便利。
また知人などかスタジオアリスを利用して半額券を貰ったけど使う予定がない…とのことだったら、譲ってもらうのもありかもしれませんね!
スタジオアリスの株主優待券を使用
本来、株主の方しか持っていないのですが、スタジオアリスを利用する機会がない株主の方が、フリマアプリで出品している場合があります。
株主優待券を使用すると、撮影料はかからない上に、
- 四切写真1枚(フレーム付き)
- キャビネサイズデザインフォト 1枚
- B3サイズポスター 1枚
のいずれかから選ぶことが出来るんです。
四切写真なんか5900円もするので、この優待券1枚で8900円相当なんです!
前はフリマアプリでの相場が4500円くらいでしたが、今は3000円前後となっています。
やっぱり大きい写真1枚は欲しいな…と思ったら利用するのがおすすめです。
しかしフリマアプリもいくつかあるので値段を比べるのが面倒なときがありますね。
そんなときに便利なのがオークファンです。
オークファンなら数種類のフリマアプリで金額の比較ができます。
少しでも安く手に入れるためにオークファン をチェックしましょう。
スタジオアリスで動画撮影をする
スタジオアリスでは通常での写真撮影は禁止されています。
しかし、ビデオカメラでの動画撮影は可能なんです。
動画撮影をして、そこから写真にデータ化すればカメラマンさんが撮ってくれたもの以外でデータを残すことができます。
例えば年賀状。
1年後のデータCDを待つことは無理ですよね?
スタジオアリスでも年賀状作成をお願いできますが、自宅やショップで注文したいときには上記の方法で作成してみては?
スタジオアリスで我が家が実際に撮影した時は?
スタジオアリスで最近撮影したのは七五三です。
七五三だと3万円くらいの商品とか紹介されてて実際にその商品を買う家族が多いですしかなり悩みましたが、やっぱり安く済ませることにしちゃいました。

七五三なのにかなり安く済みました!
まずは株主優待券を入手
私はヤフオクで12月に購入。
というのも株主優待券には期限があり、12月31日までの優待券が安く出品されていました。
なんと2600円(送料別)で購入。
このときもオークファンでチェックしたらヤフオクが1番安かったんです。
かなりお得でしたよ!
WEB予約
もちろん予約はスタジオアリスのWEBで!
マグネットシートの2カットはかなりお得なので、ここは外せません。
当日はあまり衣装を増やさないように
これは個人的な理由なので、実際は選ぶ衣装に制限はありません。
ただ、あまり選びすぎると当然、欲しいなと思う写真が増えるわけで…。
なので私は2.3種類で済ませるようにしています。
結局はスタッフの方が背景違いで何カットも撮影して下さるので、2.3種類でも十分な写真数になります。
安い商品を購入
今回は株主優待券を使用したので、これで四つ切り写真が1枚。
あとはWEB予約特典のフォトマグネットで2カット。
ただこれだけで終了でも良かったのですが、やっぱり他にも欲しい写真があり…。
なので、フォトキーホルダーの両面を購入して2カット!
ちなみに料金は、長方形のキーホルダー両面で1580円。
(丸い形のキーホルダー両面で1180円)
ということで、今回の撮影では…
- ヤフオク2600円と送料82円
- スタジオアリスにて税込2462円
合計5144円でした。
写真のカット数は5カットです。
キーホルダーに関しては丸型にしていれば5000円以下でしたね!
四切写真もあるのに七五三でこのお値段、かなりお得に感じました♪
スタジオアリスで安く撮影しよう!
株主優待券を使用しなくても、撮影半額券とキーホルダー、フォトマグネットの組み合わせなら節約出来るし、写真のカット数もちゃんと残せます。
今回我が家は七五三なので5000円弱にしましたが、キャンペーンなどを利用したら3000円弱で済むことも。
店員さんから色々勧められたりもしますが、本当にデータを重視したいならお断りして大丈夫です。
ぜひ安くする方法でお子様の成長を残してみては?
\安くするならオークファンをチェック/