最近、ある国が気になっていて、家族で旅行に行きたいね~と話してます。
その国とは…台湾です。
今台湾、人気ですよね♪
その台湾に旅行に行く時の知識をつけるためにYouTubeを観たりしているんですが、「この動画、台湾のこと詳しく教えてくれてる!」と思った人達がいるんです。
そのYouTuberとは…「三原JAPAN」です。
本記事では「三原JAPAN」について詳しく紹介します!
三原JAPANとは?
三原JAPANとは、台湾を拠点に活動している日本人YouTuber。
ちなみに読み方は「サンエンジャパン」です。
台湾では大人気チャンネルでメンバーの1人である三原さんは、好きな日本人ランキング上位に入るくらい人気なんです。
2019年3月にはチャンネル登録者数は100万人を超えました。
しかもあの有名なUUUMに所属しています。
またYouTubeの活動だけでなく、歌手としても活動しています。
有名な曲はこれ↓
日本語を楽しく歌で覚えられると大人気。
\中国語が分からなくても安心/
ただこちらの動画チャンネルは台湾向けに作られている動画で、基本的に中国語で動画が再生されています。
(まれに日本語で話しますが、字幕は中国語でたまに日本語字幕もあり)
なので、わたしにはチンプンカンプン…。
じゃあなんで好きなの?
とツッコミが入りそうですが、好きになったキッカケがあるんです。
実は彼らは、「サンエン台湾」という別の動画チャンネルもあるんです!
チャンネルの開設が2018年の6月なので、まだチャンネル登録者数は11万人ですがこちらの動画はなんと日本人向け。
会話も字幕もほぼ日本語。
これなら台湾を知ることが出来る!となり好きになりました。
YouTubeで動画をあげているのは、日本と台湾の架け橋になりたいという願いからなんだとか。
またメンバーもすごく中国語が上手だし、台湾のことだけでなく、日本で撮影した動画も再生したりするので面白いからおすすめです。
この動画を見ていると台湾、行きたくなりますよ♪
三原JAPANのメンバーを紹介♪
YouTuberとして活躍し始めた頃と現在では、メンバーは少し変わっています。
現在のメンバーを紹介します。
メンバー全員twitterのアカウントもあるので、興味がある方はフォローしてみてください。
\YouTube見るなら簡単Wi-Fi設置/
サンエン(三原慧悟)
サンエンこと三原慧悟さん。
1989年5月8日生まれ。日本人で神奈川県出身。
実は元フジテレビの社員という経歴の持ち主。
入社1年目にして単発ドラマの脚本、監督も担当しています。
フジテレビを退社してから台湾で本格的に活動を始めました。
台湾で活動を始めた理由は、アイドルになりたかったから!(笑)
活動拠点を台湾に選んだのは台湾が純粋に好きだからだそう。
ライブを行ったりもしてますし、台湾ではかなり有名になったわけですから、夢が叶ったわけです。
最近では、タピオカミルクティーの国際大会の審査員も務めました。
実は、世界一大きいタピオカミルクティーのギネス記録や、本場のタピオカ店「50嵐」から感謝状をもらったりもしています。
取材して頂きました!映画みたいな人生を送るために始めた「25歳からアイドル」計画ですが、まだ冒頭30分くらいかなぁ…。でも必ず完結させて自らの手で映画化させます!
フジテレビで夢を追うも二度挫折。台湾で超人気アイドルになった三原慧悟の逆襲|新R25(@shin_R25)- https://t.co/5y6vZ3VvjI
— 三原慧悟@台湾と日本でYOUTUBER (@mihara_teikoku) April 26, 2019
tommy(トミー)
本名は富田克将さん。
1996年3月30日生まれ。日本人で出身は大阪です。
そのため、動画内でも大阪弁を話すときがあります。現在は台湾在住。
見た目は1番落ち着いているように見えますが、(個人的な意見です笑)
台湾人にも人気ですし、他の2人に負けじと面白いです。
動画では、ときどきトミーさんの部屋で撮影されるためどんな部屋か見れますよ♪
お久しぶりです〜
そういえばこの間台湾のテレビに初出演してきました!!
生放送やったしめちゃ緊張しましたが、また一つ貴重な経験できました pic.twitter.com/yi3jgYJ0dj— Tommy (@tomichan0330) 2019年3月22日
JUN醤(ジュンちゃん)/変態先生
本名は村上淳也さん。
1988年4月21日生まれ。三原さんと同じく神奈川県出身です。
愛称はジュンちゃんですが、変態先生とも呼ばれています。
何故その名前かというと、○欲が他の人より3倍強いからと動画内で話していました笑
以前は三原JAPANなどのサムネの作成に携わっていたりと、意外な一面もあります!
【台湾へ!】
帰ります!本当にいい滞在になりました、また今日から台湾で面白い動画を作っていければと🔥 pic.twitter.com/wrub5XzDMe— JUN醬@台湾に住むyoutuber(じゅんちゃん/変態先生) (@junchan_daaa) 2019年4月25日
サンエン台湾の主なメンバーは女性2人
サンエンJAPANのメインメンバーは上記3名ですが、逆にサンエン台湾での動画のメインメンバーは下記の女性2人となっています。
(もちろん、各チャンネルで全員出たりもします)
ズズ
ズズさんはメンバーの中で唯一の台湾人。
現在は日本語勉強中ですが、動画内では結構上手に日本語を話されています♪
台湾人なのにパクチーが大嫌いだったり、
「この味は日本人好きだよ!」
などと発言していたりと、日本が好きなんだなぁと感じる部分が多いです。
見た目に反して毒舌な部分があったりと、ギャップがあります♪
一人の撮影(。ì _ í。) めっちゃ緊張したhttps://t.co/duzVnVj7DG
— ズズ (@haruka840616) 2019年4月17日
まな
まなさんは日本人で、三原さんが曲の振り付けを担当してくれる人を探している時期に、タイミングよくDMを送ったのがキッカケで三原JAPANと活動するようになりました。
その後2018年12月に正式にサンエン台湾のメンバーに。
ダンスが得意で、三原JAPANの曲の振り付けも担当しています。
(中国語おぼえうたなど)
ダンス歴は15年以上で、過去には教育テレビでレギュラー出演していたり、サンリオのエンディング、紅白歌合戦やMステでバックダンサーとして出演した経歴の持ち主。
また、サブチャンネルでキッズ向け動画も配信中。
今ではズズさんと一緒にサンエン台湾のチャンネルで毎日動画を更新しています☆
4人で撮影!!
気になるのは変態先生の表情😂😂#サンエン台湾#三原JAPAN pic.twitter.com/h0ykscrmyf— Mana💃🏻 (@manahello818) 2019年3月28日
まとめ
以上、三原JAPAN/サンエン台湾について紹介しました!
日本でサイン会を開催していたりもするので、今後の活躍がますます楽しみです。
台湾は家族でも行きやすい場所。
ぜひ台湾に訪れてみてください♪
次の記事はこちら>>>台湾へ家族旅行!おすすめ5選
台湾好きな方におすすめ>>>台湾フェスタが代々木公園で開催!2019