子育てをしているとついつい子供が可愛くて写真をたくさん撮影しがち。
そのため整理も出来ずにどんどんスマホなどにデータがたまっていくことはありませんか?

夫婦や家族で写真を共有したいけど、結構面倒なんだよね。
そんなときに活躍するのがFammのアプリです。
写真整理はもちろん、家族間で共有もできるし、アプリから簡単に卓上カレンダーなどの商品も注文できちゃう!
なんなら卓上カレンダーは毎月配送されるのになんと無料。
さらにはプロによる無料撮影会にも参加できるんです!
こんなアプリを使わないのはもったいないですよ。
Fammのアプリとは?
Fammとは「株式会社タイマーズ」という会社が運営している写真アプリです。
様々なメディアにも取り上げられているアプリなので安心。
Fammで有名なのが毎月1枚写真カレンダーが無料でもらえるシステム。
私自身もカレンダーを注文していましたが、小さなタイプなのでどこにでも飾れるし、祖父母にも気軽にプレゼントできます。
しかも毎月もらえるからとても便利なんです。
またFammを使えば子供の写真を夫婦や家族で簡単に共有ができる。
結構LINEなどで写真を送りがちですが、保存する手間がありますよね。
なんなら保存し忘れてしまうこともしばしば。
そうなるとせっかくの写真がもったいない!
でもFammを使えば簡単にみんなで見ることができるし、写真整理もしやすくなります。
Fammのアプリの使い方
ではFammのアプリはどのように使用すればいいのでしょうか?
インストールした後からカレンダー申し込みまでを説明します。
まずはFammのアプリをインストール。
まずはFammのアプリをインストールしましょう。
AppストアまたはGoogle Playからインストール可能。
「Famm」と検索をすればすぐに見つかります。
またFammのHPからもインストールできます。
Fammのアプリから卓上カレンダーを作ろう
Fammのアプリをインストールすると、まず個人情報の登録を行います。
このあとに無料カレンダーの注文画面になるので、ここで初回無料カレンダーを注文しちゃいましょう。
画像が決まってなかったりしても、期間内でしたら後から変更可能です。
最後に支払い方法を入力します。
定期便扱いなので入力するわけですが、2回目以降の注文は必要ない場合には、あとから解約できるので大丈夫ですよ。
以上でカレンダー申し込みは完了です。
Fammのアプリからの初回注文特典がすごすぎる
Fammのアプリは初回注文特典が豪華!
まずは上記の無料カレンダー。
普通は1枚だけ無料なところが、なんと3枚まで無料。
1枚あたり250円が3枚も無料なんて嬉しい特典です。
3枚ということは
- 自宅用
- 両親用
- 義両親用
計3枚作れちゃいます。
祖父母用ではなくて親戚でもOK。
通常は1枚250円(送料別)かかるので、かなりお得。
そしてカレンダーの他に初回は9枚の正方形写真とデザインシート1枚も無料。
デザインシートはカレンダーも収納できるようになっています。
こちらの商品、通常は398円(送料別)。
初回だけで商品代金1148円分も無料!
定期便扱いですが、初回注文だけですぐ解約も可能なので、試しに注文してみるのがおすすめです。
Fammのアプリから無料撮影会にも参加できる
Fammはカレンダーのイメージが強いですが、実は無料撮影会も行っているんです。
全国各地で開催されている無料撮影会で、日にちや場所は決まっていますが、様々な場所で行われているので、自宅から近い場所で開催される場合も。
撮影会ではプロのカメラマンから10枚以上撮影してもらえる上に、撮影してもらったデータは2週間後からアプリでダウンロード可能。
このデータをカレンダーなどの商品に使う事もできちゃう。
またこの撮影会のあとは子育て費用相談会もあり好評です。
プロのアドバイザーの方に
- 今後の子育て費用の相談
- 大学費用がいくらかかるかなどの情報
- 学資保険などの相談
- 子供以外でも老後費用相談
などなど、悩みに合わせた相談が可能。
なかなか普段プロにお金の相談をする機会ってないですよね。
これを機に不安に思う子育て費用相談をしてみたらいかがでしょうか?
Fammのアプリを活用しよう
私がこのアプリを使ったのは
- 写真整理が面倒
- 子供の写真カレンダーが手軽に欲しい
- 子供写真をかんたんに共有したい
などの理由がきっかけでした。
カレンダー以外にもお名前シールや写真DVDが購入できたり、ママにとってお得な情報が掲載されています。
ぜひFammアプリを活用して手軽に写真整理をしましょう。