2019年11月3日。
あの大人気アイドルグループ、嵐がYouTubeにて生配信を行うと話題になっていました。
そして本日11月3日11時30分。
とうとう生配信が開始されました!
果たして配信内容はどんな内容だったのでしょうか?
また、視聴者数は何人だったのでしょうか?
この記事でまとめました!
嵐の生配信開始の視聴者人数は?
生配信開始15分前。
YouTubeの公式チャンネルを開いてみると、視聴者数は5000人でした。
実は昨日からチャンネルを開いてコメントをしている人達が多数いました。
あのジャニーズ大人気アイドルグループの嵐が生配信するなんて、今までなら有り得ないことなので、みんな楽しみにしている証拠ですね!
そして開始5分前くらいになると10万人を突破!
開始2分前などは人数の増え方が著しく、一気に増えていきました。
そして11時30分。
配信が開始されたときにはなんと40万人が嵐の生配信を視聴していました!
配信開始10分を超えた頃には75万人が視聴している状況でした。
最終的には77万人までのび、人気アイドルグループということを証明するかのような動画配信となりました。
嵐の生配信で公開された配信内容は?
配信開始されたら画面に映ったのは記者会見のような会場。
開始直後に嵐の5人が登場して、自己紹介、20周年の想いを伝えてくれました。
そして嵐からの報告はまず、5つのSNSの配信を本日から解禁することが決定しました。
- ツイッター
- フェイスブック
- インスタグラム
- TikTok
- ウェイボー公式アカウント
の5つです。
また、今まではCDのみの配信でしたが、本日19時から新曲「BRAVE」を含めた64曲にプラス新曲デジタルシングル「Turning Up」を含めた全65曲のデジタル配信も開始。
今まではCD以外での配信以外はなかなか難しかったジャニーズの曲。
またライブが決定したことなども報告していました。
ライブビューイングも始めるということで、ファンの間では歓喜の声が。
そして本日21時からプレミア公開で新曲のMVが公開されます!
そのときは本人たちもチャットに参加するそう。
要チェックです♪
まとめ
今まではなかなか身近に感じるのは難しかった嵐ですが、今回、嵐がSNSやデジタル解禁を行うことで身近に感じることができるように。
他のメンバーも、SNSなどがメジャーになるかもしれませんね!